【本読み会】ルイーズ・ヘイの「内なる力」
今回、ハイアーセルフの導きにより、選んだ本はこちらです。
前回のメンバーに、さらに三人の新しい仲間が加わってくれました♪
この本読み会は、2025年1月23日から。
1、2、3の並びが、スタートにぴったりだと思って決めました(笑)
前回の本に比べると、文字も小さく、ぶ厚い本だなあと思ったのですが、素晴らしい本にはアルアル。本から溢れ出るエネルギーがとても清らかでパワフルなんです。
人生において、「自愛」が究極のテーマであることを多くの方が気づいておられると思います。
私自身もたくさんの出来事を通して、それを身をもって体験し、今もそのプロセスの中にいるからこそ、こんな素敵な本と出逢えたのだと感謝しています。
本を開くと、はじめに→序章と続くのですが、一番最初にこうありました。
「この本にはたくさんの『気づき』が詰まっています。 〜省略〜 わたしの意見を受け入れられないなら、ただ受け流してください。」
まずここにホッとしました。
他人軸で生きていた私は、自分より目上の人や自信に満ちた(ように見える)人、メンターと言われる人の、言うことやすることは全部正しいと思い込み、自分がどう感じるとか、本当はどうしたいとか全く顧みず、ただそれに従うような生き方をしていました。
その時は必死だったし、それはそれでいいと思っているけれど、
ルイーズさんのこの言葉から、私はこう思うけどあなたはどう思う?と問いかけられて、あなたはあなたの感じていることを大切にしてね!と言われているように感じたのです。
どんな感情が湧き出て受け入れられないのかに目をむける必要はありますが、もっと大きな意味で、どんな自分にもOKを出してあげて(否定しないで)と言われていると思いました。
まさに、まずは自分のことを信じてあげてね、ということなんだと思いました。
さらに序章へと読み進めていき、内容はともかくとして(私の語彙力ではまとめられないのでごめんなさい)読んだ後、思わず、はぁ〜と息を吐いて、自分の呼吸を整える必要があるくらい、エネルギーが動きまくってました。嫌な感じではないゾワゾワ感です(笑)
『愛の力は世界を動かす』この言葉を体感を持って実感したと言うことですかね。
それから第1章へと進んでいくのですが、もうこの時点で参加者全員が、この先どんなことが書いてあるのかと前のめりになっていくのを感じることができた第1回目の本読み会でした。
0コメント